返金はいくら?キレイモの解約方法と注意点
全身脱毛で人気の脱毛サロン『キレイモ』。
キレイモ全身脱毛1年プランが月額6,500円~とリーズナブルな金額で全身脱毛が出来るのが人気の理由です。
もちろん脱毛完了まで継続して通うことが出来れば一番ですが、やむ得ない事情で通えなくなる方もいらっしゃいます。
そんな時、「途中解約は出来る?手順は?返金はあるの?」と不安になる方も多いはず!
大丈夫です!キレイモは解約手続きのシステムが整っているので安心して下さい。
ではキレイモの解約方法・手順・返金についてご紹介させていただきます。
キレイモの解約手続きの手順
脱毛サロンの契約は、特定商取引法により「途中契約は出来るもの」と定められています。
キレイモの解約手続きは、「来店」又は「電話」で簡単に行うことが出来ます。
来店で解約する場合は、事前に解約したいという旨をサロンに連絡しておくとスムーズに解約手続きをすることが出来ます。コールセンターへ連絡して解約する場合は、解約に必要な書類が送られてくるので必要事項を記入して返送し、書類に不備がなければ解約手続きが完了になります。
キレイモコールセンター⇒0120-444-680
解約手続きに必要な物
- 契約書
- 印鑑
- 返金用の口座
- クレジットカード情報(カード払いの場合のみ)
解約には手数料はかかる?
脱毛サロンを解約する時、一番気になるのが解約手数料です。
解約手数料はプランによって異なるため必ず確認して下さい。
月額定額制のプランを既に契約している場合、解約にあたって手数料はかかりません。
キレイモの月額制プランは2ヶ月以上継続している場合、解約手数料なしでいつでも解約することが可能です。
回数制のプランを中途解約する場合は手数料が残金の10%(但し2万円が上限)かかってしまいます。
残りの契約回数が多いと解約手数料が高額になってしまいますが、上限が20,000円と設定されているため、残回数が多くても手数料の支払い金額は20,000円までとなります。
ローンを組んでいる場合
脱毛契約の支払いでローンを利用している場合は、サロンへの解約手数料以外にローンを契約した会社への解約手数料が発生する場合がありますのでローンを契約した会社へ事前に解約手数料について確認しておきましょう。
クレジットカードで分割やリボ払いにしていた場合の取り扱いについて
キレイモでの脱毛手続きが完了すると、残りの施術料から手数料を引いた金額が指定口座に返金されますが、分割やリボ払いはクレジットカード会社との契約となるため、返金されたお金と不足分を足し、一括返済しないと支払いが続くので注意して下さい。
クーリングオフする場合
キレイモは回数パック契約の場合には5万円以上の契約になるので、契約日から8日以内であればクーリングオフが可能です。
クーリングオフ期間を過ぎてしまった場合は上記のような途中解約の扱いになります。
キレイモの返金について
次に、返金について解説します。
契約期間内でないと返金されない点は注意
脱毛サロンでの契約は、仮に永久保証のコースだとしても契約期間は有限期間で定められています。
キレイモの場合、「保証期間」という言葉で返金対応する期間が定められています。
2019年11月6日からの新プランの場合、「キレイモ全身脱毛1年プラン」は契約から1年間以内でないと返金はされません(施術は2年間対応)。
契約書を確認し、契約期間がいつまでなのかは把握しておくようにしましょう。
契約期間を過ぎている場合は、返金がされないため解約手続き自体が不要となります。
個人情報を削除して欲しいと思うかも知れませんが、解約手続きをしたからといって個人情報が削除されるわけではないので、解約手続きは返金のためだけにあるといえます。
キレイモで仮に18回で313,956円のコースを契約して10回消化後に解約した場合の返金額
1回の施術料は7,442円、10回消化した場合は74,420円分利用したことになります。この場合、(契約金311,956円-10回施術料74,420円)×10%=解約手数料23,754円になります。
解約手数料は上限が20,000円と決まっているため、23,754円→20,000円になります。
契約金額313,956円-10回施術料74,420円-手数料20,000円=219,536円
返金額は219,536円となります。
月額制プランの解約時の返金について
月額制プランは、基本的に2ヶ月以上継続していれば解約することが出来ます。
しかし、月額制のプランは前払い(次月分の施術料を前月に支払う)のため、支払った分は返金されません。月額制プランの解約申請は解約したい日の1ヶ月前までになります。
回数制プランの解約について
回数プランの解約は、1回以上施術を受けていても途中解約することが出来ます。
解約申請をした場合、解約手数料(上限20,000円)がかかってしまいますが、未施術分の施術料は返金してもらえます。
返金はすぐしてもらえる?
解約手続きをするといつ返金されるか気になります。
キレイモの返金は、スピーディーで解約手続き完了から1ヶ月以内に指定の口座に入金されます。
まとめ
契約時に解約・返金について確認するのが1番ですが、ついつい忘れてしまいます。
今回はキレイモの解約についてご紹介させて頂きました。
脱毛サロンの解約は、複雑で手続きに手間がかかる場合が多く、諦めてしまう方も多いようですが、キレイモは来店・電話で簡単に解約することが出来ます。
解約手数料も上限20,000円と決まっていて安心ですが、解約手続きをする場合は後悔のないよう慎重に考えてからにして下さい。