![](../../img/c3-loan-1.png)
シースリーの解約方法【注意:1回でも脱毛すると返金額が激減】
脱毛が100%完全に終わるまで保証(脱毛品質保証書)があって、全身脱毛が45分でできて、他のサロンよりかなり施術料が安いシースリー。
早くて安いのは魅力的だけど解約する時の条件がかなり厳しいって本当??
解約したら損するって口コミをよく見かけるけど大丈夫かな・・・。
「シースリーで脱毛しているけど途中解約したら損するの?」
「返金額が他のサロンより少ないって聞いたけどなんで本当?」
そんな心配はありませんか。
これから通ってみようか悩んでいる人!
今シースリーに通っていて解約しようか迷っている人!
シースリーの解約についてご説明しますので参考にして下さい。
シースリーの解約手続きの手順
シースリーの解約はとっても簡単!来店しなくても電話一本で解約出来ます。
※Webでは解約手続きが出来ないので注意して下さいね。
シースリーでは「○ヶ月以上の継続が必須・・・」などの解約条件は設けられていません。
解約したい時にいつでも解約することができるようになっています。
まずは解約手続きに必要なものを準備しましょう
- 印鑑
- 返金用の銀行口座情報
- クレジットカード情報(クレジット払いの場合)
シースリーは電話で解約出来る
ほとんどのサロンが解約手続きには来店が必要ですが、シースリーは電話で簡単に解約手続きをすることが出来ます。
(1) 約店舗又はお客様相談センターに電話し、解約したい旨を伝える
お客様相談センター 0120-462-030
受付時間 12:00〜20:00
定休日 水曜日
(2) 送られて来た書類を記入し返送
書類に不備がある場合、受理されないため記入漏れがないようにしっかりチェックしてから返送して下さい。
店舗で解約するとその日中に手続きが完了します
店舗で解約手続きをする場合、引き止めされたりすることがあるのか気になる方が多いと思います。
シースリーでは解約理由を聞かれることはありますが、引き止めはないので安心して下さい。
- 事前に店舗に電話し、解約する旨を伝えてから来店するようにしましょう。
- 解約書類に必要事項を記入したらその日のうちに解約手続きが完了
シースリーでは契約から8日以内であればクーリングオフが可能
シースリーに限らずエステサロンの契約は、1ヶ月以上かつ5万円以上の契約をした場合、契約から8日以内であれば無条件で解約・全額返金が可能となるクーリングオフという制度があります。
期間を1日でも過ぎてしまうと中途解約の扱いになるため注意して下さい。
クーリングオフの方法については「シースリーのクーリングオフ手続きについて」をご参照願います。
シースリーを途中解約したときの返金額について
エステサロンの場合には法律で「支払総額から施術分と解約手数料を差し引いた額を返金しなければならない。」と決まっています。
なのでシースリーで途中解約時に返金がほとんどないっていうのはなぜ?
と思われるでしょう。
問題はシースリーのコースが「回数無制限」であることです。
シースリーの回数無制限プランは5回以上脱毛すると返金なし
例えば6回コースであれば総額を6で割った金額が1回あたりの金額と算出できます。
ところが回数無制限の場合には1回あたりの施術料というのは計算で決められません。
回数無制限のプランというのを設けているサロンでは、契約上の回数というのを別に定めています。
シースリーの場合は、「1年5回+生涯メンテナンス保証(※2019年までは1年4回)」という契約になっており、契約上は5回のコースで6回目以降は無料でメンテナンスしますよというプランとしての扱いになっています。
なのでシースリーのプレミアム全身脱毛1回あたりの価格というのは「コース料金 ÷ 5」で求められます。
回数無制限プランは他にもストラッシュやキレイモにもありますが、ストラッシュは「6回」、キレイモは「18回」が回数無制限プランの契約上の回数になっています。
シースリーの339,900円のプランの場合は、全身脱毛1回あたりの施術料は「339,900円÷ 5 = 67,980円」と求めることができます。
シースリーの『プレミアム全身脱毛 永久メンテナンスコース』は税込339,900円ですが、1回あたり67,980円として5回分で339,900円なので、5回以上施術をうけると1円も返金額が残らないということになるのです。
また、契約期限が1年間なので、契約日から1年以上経過すると一切返金は受けられないので注意しましょう。
返金額に納得がいかないなら他のサロンに乗り換えるにしてもシースリーの解約はしないで通える機会があれば通ったほうがよいです。
なにせシースリーは「永久に回数無制限」なので多少納得いかなくても継続する方が実益があるからです。
シースリーは回数無制限で支払い総額は決まっていますが、支払いが終わる前に途中解約すると、返金額は期待した金額よりかなり少ない金額になります。
- シースリーで解約する場合、1回の施術料が実際の金額より高額になる
- 5回以上施術したら返金がない
- 契約日から1年以上経過すると返金されない
まずは、解約手続きをする前に必ず追加料金がかからないか返金額がどのぐらいになるか確認して下さい。
解約手続きが完了したらすぐに返金される?
解約時にいつまでに返金されるかは必ず確認してください。
通常は指定口座への返金は解約手続き完了後、2〜3週間程かかります。
3週間以上たっても返金されない場合はお客様相談センターに電話し確認しましょう。
まとめ
シースリーは脱毛品質保証書があって、他のサロンよりかなり安く・早く全身脱毛が出来てとても魅力的ですが、途中解約すると追加料金を支払わないといけない場合や返金がほとんどされず損をしてしまうことがあります。
解約を考える理由は様々だと思いますが、引越しや予約が取りにくいなどが理由の場合は、手続きせずに店舗間の移動が自由に出来るので、店舗を変えてみるのも方法かもしれません。
契約を考えている人は、料金システムについてよく確認してから契約するようにして下さい。