ミュゼのスター会員(スターメンバーシップ)特典や予約法の違い
2017年から導入されたミュゼの有料会員制度「スターメンバーシップ」について、
・ミュゼスターメンバーシップって何???
・3万円で入会できるらしいけど、どんなメリットあるの?
・私は入った方がいいの?入らない方がいい?
といった点について詳しく説明していきます。
ミュゼで脱毛コースを契約するときは基本的に必ずスター会員になることを勧められるので内容は事前に知っておいた方がよいです。
ミュゼの「スターメンバーシップ」とは?
スターメンバーシップ(別名:スター会員)というのは入会金3万円を払うことで様々な特典を受けられるようになる有料会員制度です。
当然のことながらスター会員になるかどうかは任意で、スター会員でないと脱毛できないということはありません。
スターメンバーシップの入会金
入会金 | 30,000円 (税込32,400円) |
---|---|
年会費 | 無料 |
有効期限 | 無期限 ※コース終了後も有効 |
入会金は3万円です。
途中から入会することもできますが、基本的には特典はコース料金の割引なので新規にコースを契約する際や、コース追加するときに必要であればスター会員も申し込む感じです。
【注意】入会金3万円はクーリングオフ以外では返金されない
スター会員の入会金3万円(税込32,400円)はクーリングオフ以外では一切返金はされません。
例えばスター会員に入会して、5万円の脱毛コース契約(スター会員入会金とあわせて合計8万円)をしたとして、クーリングオフ期間の8日間を経過して一度も脱毛せずに中途解約した場合、コース料金5万円分は返金になりますが、スター会員入会金の3万円は返ってきません。
なので必要性をちゃんと検討したうえで決めた方がよいです。
基本的には20万円以上のコースを契約するのでない限り、スター会員になる必要はないと思います。その理由については後で書きます。
ミュゼ スターメンバーシップ入会の特典内容
ミュゼスターメンバシップになると以下の特典が受けられます。
- 特典1: 最大3回分の予約を取ることが可能 (※1)
- 特典2: 最短2週間おきに予約が取れるようになる (※2)
- 特典3: コース料金が最大20%の割引
- 特典4: 毎月ミュゼショッピング1000円OFFクーポンをもらえる
- 特典5: ミュゼオリジナル商品5%OFF
※1: 両ワキのみ、Vラインのみ、両ワキ+Vラインのみ、Sパーツ1ヵ所のみ、両ワキ+Sパーツ1ヵ所のみ、初めてコース、特典コースの予約は対象外
※2: 必ず2週間おきに予約が取れることを保証するものではありません。予約に空きがあれば2週間空ければ次の予約を入れることは可能という意味。
特典1: 最大3回分の予約を取ることが可能
スター会員になる大きなメリットとして、次回予約を1回分ではなく3回分まとめて抑えることができるようになります。
通常のミュゼ会員の場合は一度予約キャンセルしてしまうと4ヶ月後、5ヶ月後と予約が取れなくて期間が長く空いてしまうことがありました。
スター会員になれば今月分、来月分、再来月分と3回分の予約を取りあえず抑えておくことができるので、従来ミュゼで一番ありがちだった「予約が取れなくて回数消化できない」ということがありません。
ミュゼはキャンセル料もかかりませんし回数保証されるので、とりあえず3回分の予約枠を抑えておいて都合が悪い場合はキャンセルできるということであれば殆ど予約がとれない問題はなくなるので大きなメリットです。
特典2: 最短2週間おきに予約が取れるようになる
ミュゼの通常会員の場合は基本的に同一部位は1ヶ月以上空けないと予約を入れられませんが、スター会員になると2週間空けるだけで予約を入れられるようになります。
とはいえ、はじめての脱毛であっても2週間で次の毛が生え揃うことはないので、2週間おきに通っても仕方有りませんから意味のある特典ではないですね。
最近は「2週間おきに通えるから最短6ヶ月で完了目安の12回が終わる」という訴求をしているサロンが増えてきたので、それに合わせて2週間っていう期間が出てきているだけな気がします。
特典3: コース料金が最大20%の割引
コースによりますが契約回数が増えると割引率が良くなる割引が受けられるようになります。
例えば全身脱毛の6回コースですと2%の割引、12回コースだと8%、18回コースで14%、24回以上だとMAXの20%というように契約回数が増えればより割引率がよくなります。
ミュゼパスポートアプリDL割の50%OFFの価格からさらに割引になるので、18回とか多くの回数で契約しようと考えている場合には結構割引額が大きくなるのでスター会員になることを考えてもよいでしょうね。
特典4: 毎月ミュゼショッピング1000円OFFクーポンをもらえる
ミュゼの会員になると利用できるようになる「ミュゼショッピング」ではシェーバーや、スキンケア化粧品などの商品販売も行っています。
スター会員になると毎月1,000円分のクーポンが付与されるようになり、ショッピング時にクーポンを入力することで商品が安く買えるというものになります。
ミュゼで販売している化粧品でお気に入りのものがある方にとってはありがたい特典かもしれません。
ただし、1,000円のクーポンを使うには5,000円以上の買い物でないと使えないなど制限もあるので、実際にはそんなに使い道は多くないのが残念なところです。1,000円のものを1,000円のクーポンで購入できたらいいんですけどね。
特典5: ミュゼオリジナル商品5%OFF
ミュゼコスメなどオリジナル商品が5%OFFで購入できるようになります。
ミュゼオリジナル商品でないものは割引対象外というのがイマイチです。。。
ミュゼスターメンバーシップ(スター会員)に関してみんなどう思っている?
なんというかミュゼ信者レベルで好きだったけど、他の脱毛サロン知っちゃうと値段アホみたいだし、なんせスター会員とか人より高いお金先に払って特別会員になったところで2週間に1回通えるようになっても、予約取れないんじゃ意味ないよね。もう1ヶ月以上予約とれてないし…。
— た ま 。 (@0619myatam) 2018年7月14日
ちゃらっとこないだ電話で額聞いた時はなんかスター会員になったときについてきたお手入れセット?みたいなやつの分は支払わなきゃいけないらしくてそれが9万くらいするとか言われてほかの脱毛サロンで全身10回くらいするのと変わらん金額で草生えた😩
— た ま 。 (@0619myatam) 2018年7月14日
ミュゼって普段全く予約とれへんのに、スター会員(+3万)になったら2週間に1回通えるってことは実質空いてるのに、空いてない表記させてるってこと?
— ㄹㅎ (@rtcyn6) 2018年7月16日
お金払ったら予約とれますよっておかしくない?笑
ミュゼやばすぎでしょ。w
— かなぴ@ぐでタントん♡ (@tanto0103) 2018年4月27日
何のために高いお金払ってスターメンバーになってると思ってんの?
全然予約なんか取れないぢゃんwww
これじゃあ通常会員と同じぢゃんwww
なんでこっちよりも安い金額の人たちと同じ間隔でしか予約取れないわけ?🤔もっとスタッフ増やせよ😂#ミュゼプラチナム
スター会員になった時のミュゼショッピングのクーポンがめちゃくちゃ余ってるんだけどミュゼのオリジナル商品にしか使えない仕様で持て余してる 普通の化粧品とかにも使えたらさいこ〜だったのに
— みるき (@50Milky) 2017年11月18日
ミュゼのスターメンバーの入会金3万もしたけど、その時もらった6万円のクーポンを消費して、ミュゼのボディクリーム等々を大量購入(^ω^)💟
— RAMU😈 (@YohaneToshiya) 2017年9月25日
ミュゼのスターメンバーシップとかいう別途で入会する会員になったけど、全然予約取れなくてこれどうなの?って感じ😡💥#ミュゼ
— pern@大人2人とモルモット2匹 (@pern08033) 2018年1月23日
そしてスターメンバーシップで毎月配布される1000円クーポンは、10800円以上の買い物で使える、とのこと…まぁ一度最初の6万円分クーポンで買い溜めたらしばらくは買わなくて良くなるし、1000円クーポンはなかなか使う機会ないね…
— 十(とお) (@10_tot_01) 2017年8月28日
ミュゼのスターメンバーシップのクーポン、3万円(税別)の入会金で6万円分のクーポン付くってうたってるけど、使える商品は27種類しかないし、売り切れてるのもあるし、支払い総額が5000円以上じゃないと648円の送料がかかるってぼったくりじゃね?クーポン使ったら送料がかかるってなに?
— ∞ちぃた∞ (@eighter8subarer) 2017年5月31日
ミュゼのスターメンバーシップがすごい✨半信半疑なとこあったけど、予約の取れ方がスムーズで ちょっと感動したw
— 藍 (@ai_chobi) 2018年2月12日
スターメンバーシップにしたら11月からあと2件めっちゃ簡単に予約とれてよかった
— [三月兎]ヘンプファンミライビュ円盤はよ (@MarchKu0) 2017年8月27日